希土類磁石(ネオジム(ネオジウム)磁石、サマコバ磁石)、フェライト磁石、アルニコ磁石、など磁石マグネット製品の特注製作・在庫販売

磁石と磁気についての実力診断
[問題1]
大昔の中国の三大発明とは何か?
羅針盤、火薬、紙
羅針盤、鍼灸、漢方薬
羅針盤、ろーそく、振り子時計
羅針盤、絹糸、木造建築
[問題2]
ニッケルを主成分として含んでいる磁石はどれか?
ネオジム磁石
サマリウムコバルト磁石
フェライト磁石
アルニコ磁石
[問題3]
最近、急速に普及している各種非接触型ICカードは、端末とのデーター交換を 何を利用して行っているか?
磁気
超音波
電波
赤外線
[問題4]
磁石の磁力がゼロになる温度を何と言うか?
臨界温度
セルシウス温度
キュリー温度
ケルビン温度
[問題5]
磁石の密度を表す単位はどれか?
g/cm
g/cm2
g/cm3
g/cm4
[問題6]
ネオジム磁石にニッケルめっきをする目的は何か?
酸化(錆)を防ぐため
外観を良くするため
強度を上げるため
磁力を強くするため
[問題7]
磁石を同じ磁力方向に2つ重ねると、通常の場合磁力はどうなるか?
2倍の強さになる
ある程度強くなる
強さはまったく変らない
半分に弱くなる
[問題8]
磁石を使ったスピーカーはマイクロホンの代わりになるか?
原理が同じなので、ある程度代わりになる
原理が同じでも代わりにならない
原理が異なるが、ある程度代わりになる
原理が異なり、代わりにならない
[問題9]
コイルAは10回、コイルBは15回それぞれ同じ鉄心に巻いている。 どの端子間に電流を流すと最も強い電磁石になるか?
ab間
bc間
ac間
どれも同じ
[問題10]
下図の2つの磁石の磁力線分布で、1,2,3,4,に相当する極名の組合せで正しいものはどれか?
S,N,S,N
S,N,N,S
N,S,N,S
N,S,S,N
製品カタログ
製品安全データシート
ネオジム磁石製品情報
サマコバ磁石製品情報
フェライト磁石製品情報
減磁曲線集
inquiry mailadress