[問題1] 大昔の中国の三大発明とは何か? 羅針盤、火薬、紙 羅針盤、鍼灸、漢方薬 羅針盤、ろーそく、振り子時計 羅針盤、絹糸、木造建築 [問題2] 通常、外観が黒色または灰黒色の磁石はどれか? ネオジム磁石 フェライト磁石 サマリウムコバルト磁石 アルニコ磁石 [問題3] 薬事法で磁気治療用具として認められている永久磁石の応用製品はどれか? 磁気ブレスレット 磁気ネックレス 磁気イヤリング 磁気アンクレット [問題4] 永久磁石を加熱や逆磁界によって磁力が弱くなること、または弱めることを何というか? 着磁 界磁 減磁 消磁 [問題5] 磁石の密度を表す単位はどれか? g/cm g/cm2 g/cm3 g/cm4 [問題6] ネオジム磁石で、鉄板への吸着力がより強い磁石を選ぶ方法で誤っているのはどれか? 同じ材質なら片側に鉄板を付けた磁石を選ぶ 同じ材質なら吸着面積の大きい形状を選ぶ 保磁力Hcjの大きい材質を選ぶ 残留磁束密度Brの大きい材質を選ぶ [問題7] ネオジム磁石に鉄のヨークを付けて磁気回路を作るとき、最も厚みの薄い寸法で作製できるヨークの飽和磁束密度はどれか? 0.5テスラ(T) 1.0テスラ(T) 1.5テスラ(T) どれも同じ [問題8] 磁石を使っていない製品はどれか? HDD 掃除ロボット 電子レンジ 蛍光灯 [問題9] なるべく高温度でも使えるネオジム磁石の選定基準で正しいものはどれか? 表面磁束密度Bsの大きい磁石 残留磁束密度Brの大きい磁石 保磁力Hcjの大きい磁石 最大エネルギー積(BH)maxの大きい磁石 [問題10] 寸法が直径Φ100x厚み100mmの着磁された円柱型ネオジム磁石にロープをつけて、鋼材に吸着させると体重25kgの子供が何人くらいぶら下がることができるか?
但しΦ10x10mmのネオジム磁石の吸着力は約5kgとする。 1人 4人 12人 20人 |