[問題1] 紀元前600年頃、磁石になる磁鉄鉱が発見されたマグネシア地方はどこの国か? イタリア ギリシア トルコ イギリス [問題2] 通常、表面にニッケルめっきを施す磁石はどれか? ネオジム磁石 ネオジムボンド磁石 サマリウムコバルト磁石 フェライト磁石 [問題3] 薬事法で磁気治療用具として認められている永久磁石の応用製品はどれか? 磁気ブレスレット 磁気ネックレス 磁気イヤリング 磁気アンクレット [問題4] 永久磁石を加熱して磁力をなくすことを何と呼ぶか? 着磁 減磁 界磁 消磁 [問題5] 磁石の機械強度を表すCGS単位はどれか? kgf kgf/mm kgf/mm2 kgf/mm3 [問題6] もっとも電気が通りにくい(=電気抵抗が大きい)磁石はどれか? フェライト磁石 ネオジム磁石 サマリウムコバルト磁石 アルニコ磁石 [問題7] 保磁力Hcjが最も大きい磁石はどれか? Neo40 Neo40UH Neo40SH Neo40H [問題8] 次のダイナミックスピーカーの構造図の中で、A、B、C、Dの部品について
正しいのはどれか? A:固定板 B:ボイスコイル C:ヨーク D:磁石 A:振動板 B:ボイスコイル C:磁石 D:ヨーク A:固定板 B:トランス C:磁石 D:ヨーク A:振動板 B:トランス C:ヨーク D:磁石 [問題9] 20℃のときの残留磁束密度Brが12000ガウス(G)の磁石が、120℃では9600ガウス(G)
であった。この磁石のBrの温度係数はどれか? −0.1%/℃ −0.2%/℃ −0.4%/℃ −0.8%/℃ [問題10] 寸法が直径Φ100x厚み100mmの着磁された円柱型ネオジム磁石にロープをつけて、鋼材に吸着させると体重25kgの子供が何人くらいぶら下がることができるか?
但しΦ10x10mmのネオジム磁石の吸着力は約5kgとする。 1人 4人 12人 20人 |