希土類磁石(ネオジム(ネオジウム)磁石、サマコバ磁石)、フェライト磁石、アルニコ磁石、など磁石マグネット製品の特注製作・在庫販売

磁石と磁気についての実力診断
[問題1]
1900年代の前半に量子論を元に電子軌道原子模型を提唱したのは誰か?
ラザフォード
トムソン
ボーア
長岡半太郎
[問題2]
日本列島の地磁気の平均的な強さはおおよそどの程度か?
0.05ガウス(G)
0.5ガウス(G)
5ガウス(G)
50ガウス(G)
[問題3]
物質の比透磁率μとは何か?
物質の透磁率μと水の透磁率μとの比を表す
物質の透磁率μと鉄の透磁率μとの比を表す
物質の透磁率μと空気の透磁率μとの比を表す
物質の透磁率μと真空の透磁率μとの比を表す
[問題4]
最大エネルギー積(BH)maxの単位はどれか?
A/m
A/m
J/m
J/m
[問題5]
次の図で、電流を矢印の方向に流すには、電線はどの方向に動かせばよいか?
[問題6]
等方性磁石と異方性磁石の主な相違点は何か?
結晶の並び方
密度分布
着磁方向
主要成分
[問題7]
ネオジム磁石やサマリウムコバルト磁石の製造工程で電気炉を使う工程はどこか?
粉砕工程
成形工程
焼結工程
着磁工程
[問題8]
下図のモータの名称で正しいのはどれか?
表面磁石型モータ(SPM)
リラクタンスモーター(RM)
磁石埋め込み型モータ(IPM)
誘導モータ(IM)
[問題9]
無限長の直線Lに電流Iが流れている時、Lから r(m)の距離にある 点Pの磁界Hの強さはどれか?
I/4r (A/m)
I/4πr (A/m)
I/2r (A/m)
I/2πr (A/m)
[問題10]
磁石が鉄板を吸引する力で正しいものはどれか?
鉄板の位置の空間磁束密度に比例する
磁石と鉄板の距離に反比例する
空間磁束密度の2乗に比例する
磁石面積の2乗に比例する
製品カタログ
製品安全データシート
ネオジム磁石製品情報
サマコバ磁石製品情報
フェライト磁石製品情報
減磁曲線集
inquiry mailadress