希土類磁石(ネオジム(ネオジウム)磁石、サマコバ磁石)、フェライト磁石、アルニコ磁石、など磁石マグネット製品の特注製作・在庫販売

磁石と磁気についての実力診断
[問題1]
西暦700年代に日本で初めて磁石になる磁鉄鉱について記述した書物はどれか?
古事記
日本書紀
続日本紀
枕草子
[問題2]
極地で見られるオーロラの原因はどれか?
地球の地磁気と太陽光の屈折
地球の地磁気と太陽風
地球の地磁気と電離層
地球の地磁気と極地のオゾン密度
[問題3]
磁石に吸着しないステンレスはどれか?
フェライト系ステンレス
マルテンサイト系ステンレス
オーステナイト系ステンレス
ニッケルを含有しないステンレス
[問題4]
ネオジムが持っている不対電子はどれか?
3s不対電子
3p不対電子
3d不対電子
4f不対電子
[問題5]
高性能フェライト磁石の最新技術による重要な元素は何か?
La、Co
Nd、B
Ca、Si
Al、Sn
[問題6]
近年開発されたネオジムボンド磁石の材料製造方法はどれか?
ADDR法
HDDR法
MDDR法
NDDR法
[問題7]
MRI断層撮影装置は主にどの原子の核磁気共鳴現象を利用しているか?
炭素
窒素
水素
酸素
[問題8]
コイルの電気的、磁気的性質についての説明で正しいのはどれか?
コイルのリアクタンスは、コイルを流れる電流の周波数に反比例する
コイル内に鉄心を入れると、自己インダクタンスが小さくなる
コイルの自己インダクタンスは、コイルの巻数の二乗に反比例する
コイルに流れる電圧の位相は、電流の位相より90度進む
[問題9]
空気中において、磁極の強さ16(Wb)の磁極から距離2(m)離れた点の 磁束密度Bの値として、正しいものはどれか?
B=1/4π (T)
B=1/2π (T)
B=1/π (T)
B=2/π (T)
[問題10]
80x80x40↑mmの角型磁石2個をNS対向させ、幅80mm、厚み20mm、飽和磁束密度1.6(T) のコの字型ヨークで連結した。ヨークが飽和するGAP磁束密度の概算値はどれか?
0.4(T)
0.8(T)
1.2(T)
1.6(T)
製品カタログ
製品安全データシート
ネオジム磁石製品情報
サマコバ磁石製品情報
フェライト磁石製品情報
減磁曲線集
inquiry mailadress