希土類磁石(ネオジム(ネオジウム)磁石、サマコバ磁石)、フェライト磁石、アルニコ磁石、など磁石マグネット製品の特注製作・在庫販売

磁石と磁気についての実力診断
[問題1]
世界で初めて永久磁石による手回し発電機を発明したのは誰か?
アラゴ
グラム
ジーメンス
ピクシー
[問題2]
周期律表における次の希土類金属元素A、B、C、はどれか? 57:La 58:Ce 59:(A) 60:Nd 61:Pm 62:(B) 63:Eu 64:(C) 65:Tb 66:Dy
A:Sm B:Pr C:Gd
A:Gd B:Sm C:Pr
A:Gd B:Pr C:Sm
A:Pr B:Sm C:Gd
[問題3]
磁区の観察では使わない電子装置はどれか?
透過型電子顕微鏡(TEM)
走査型電子顕微鏡(SEM)
走査プローブ顕微鏡(SPM)
磁気光学カー効果(MOKE)顕微鏡
[問題4]
高温超伝導材料の代表的なものにYBCOと呼ばれている物質があるが、 実際はどのような物質なのか?
イットリウム・ホウ素・一酸化炭素の複合材料
イットリウム・ホウ素・コバルトの合金
イットリウム・バリウム・銅・の酸化物
イットリウム・バリウム・炭素の酸化物
[問題5]
ネオジム磁石の主相の結晶形はどれか?
立方晶
六方晶
正方晶
単斜晶
[問題6]
ネオジム磁石合金の水素脆化処理はどの工程の前に行われるか?
溶解工程
粉砕工程
成形工程
焼結工程
[問題7]
下図のモータの名称で正しいのはどれか?
直流モータ(DCM)
誘導モータ(IM)
スイッチドリラクタンスモータ(SRM)
同期モータ(PM)
[問題8]
コイルの電気的、磁気的性質についての説明で誤っているのはどれか?
コイルのリアクタンスは、コイルを流れる電流の周波数に反比例する
コイル内に鉄心を入れると、自己インダクタンスが大きくなる
コイルの自己インダクタンスは、コイルの巻数の二乗に比例する
コイルに流れる電流の位相は、電圧の位相よりπ/2ラジアン(90°)遅れる
[問題9]
空気中において、磁極の強さ16(Wb)の磁極から距離2(m)離れた点の 磁束密度Bの値として、正しいものはどれか?
B=1/4π (T)
B=1/2π (T)
B=1/π (T)
B=2/π (T)
[問題10]
次の減磁曲線はどの磁石を測定したものか?
ネオジム磁石
サマリウムコバルト磁石
ネオジムボンド磁石
フェライト磁石
製品カタログ
製品安全データシート
ネオジム磁石製品情報
サマコバ磁石製品情報
フェライト磁石製品情報
減磁曲線集
inquiry mailadress