希土類磁石(ネオジム(ネオジウム)磁石、サマコバ磁石)、フェライト磁石、アルニコ磁石、など磁石マグネット製品の特注製作・在庫販売

磁石と磁気についての実力診断
[問題1]
西暦700年代に日本で初めて磁石になる磁鉄鉱について記述した書物はどれか?
古事記
日本書紀
続日本紀
枕草子
[問題2]
自由空間における平面波の位相定数βについて正しいのはどれか?
π/4λ (rad/m)
π/2λ (rad/m)
π/λ (rad/m)
2π/λ (rad/m)
[問題3]
薬事法で認可されている磁気ネックレスの磁束密度はどれか?
500ガウス(G)以下
1000ガウス(G)以下
2000ガウス(G)以下
3000ガウス(G)以下
[問題4]
電子軌道のM殻の副殻3s、3p、3dに入りうる電子の数は?
2、4、8
2、6、10
2、8、12
2、10、16
[問題5]
円柱型や円筒型磁石の外径を研磨加工する機械を通称何というか?
センターレス
バーチカル
スライサー
ボール盤
[問題6]
ネオジム磁石合金の水素脆化処理はどの工程の前に行われるか?
溶解工程
粉砕工程
成形工程
焼結工程
[問題7]
スキッド(SQUID)の説明で誤っているのはどれか?
10億分の1ガウスが計れる超高感度の磁気センサーである
超伝導体の磁気センサーである
磁界により電気抵抗が変化するセンサーである
ジョセフソン接合素子を利用しているセンサーである
[問題8]
距離r(m)離れた2つの磁極m1(Wb)、m2(Wb)間に働く力を表す式はどれか?
F(N)=(1/2πμ)x(m1m2/r)
F(N)=(1/4πμ)x(m1m2/r)
F(N)=(1/2πμ)x(m1m2/r2
F(N)=(1/4πμ)x(m1m2/r2
[問題9]
Φ10x5mm、表面磁束密度4000ガウス(G)の磁石の鉄板への吸着力が2kgであった。 Φ20x5mm、表面磁束密度2000ガウス(G)の磁石の鉄板への吸着力はいくらか?
2kg
4kg
8kg
16kg
[問題10]
50x50x10↑mmの角型磁石2個をNS対向させ、GAP磁束密度0.6Tを得たい。 コの字型のヨーク断面寸法の最小値をおおよそどれくらいにしたら良いか? 但し、ヨークの飽和磁束密度は1.5Tとする。
50x5mm
50x10mm
50x20mm
50x40mm
製品カタログ
製品安全データシート
ネオジム磁石製品情報
サマコバ磁石製品情報
フェライト磁石製品情報
減磁曲線集
inquiry mailadress