動作点(
Load Point) 、動作点の
磁束密度(
Magnetic Flux Density on Load Point)、
Bd「動作点(Load Point)とは磁石の形状(寸法比)によって決まる
パーミアンス係数によって、B-H
減磁曲線との交点として決まる点の座標(Bd,Hd)であり、その点での
磁束密度を動作点の磁束密度(Bd)という。」
B-H曲線上の動作点の位置によって、
磁気回路における磁束密度や磁石の安定性が推測できる。したがって、
パーミアンス係数が高いほど、動作点の磁束密度(Bd)は大きな値となる。パーミアンス係数が無限大であれば原理的には、
動作点の磁束密度(Bd)=
残留磁束密度(Br)
となる。また、
動作点の磁束密度(Bd)[
Gauss]x 磁石の断面積[cm
2]
=
全磁束量(
トータルフラックス)[
Maxwell/Mx]
動作点の磁束密度(Bd)[Tesla]x 磁石の断面積[m
2]
= 全磁束量(トータル
フラックス)[
Weber/Wb]
という関係になる。