4つの力、
4種類の力(Four fundamental forces)、
電磁力(
Electromagnetic force)、
重力(
Gravity)、
弱い力(
Week force)、
強い力(Strong force)
「20世紀後半、古典電磁気学とは別に、量子力学・素粒子の研究から、この世界(宇宙)には
電磁力、重力、弱い力、強い力の4種類の力(相互作用)が存在することが明らかになった。」
<電磁力>
電気を帯びた粒子に働く力。原子核と電子を結びつける力。作用をおよぼす距離は無限大。ゲージ粒子(媒介素粒子)は質量を持たないフォトン(光子)。
<重力>
万有引力として知られる力。作用をおよぼす距離は無限大。ゲージ粒子は質量を持たないグラビトン(重力子)。重力波が最近世界で初めて米国で観測された。
<弱い力>
中性子の自然崩壊(ベータ崩壊)を引き起こす力。この弱い力の作用で、中性子は短時間で陽子に変わる。作用する距離は10
-16mm。ゲージ粒子はウィークボソン(弱中間子)。
<強い力>
クォークを結合させ、中性子や陽子、中間子を作り、原子核として安定させる力として働く。作用をおよぼす距離は10
-13mm。ゲージ粒子はグルーオン(膠着子:こうちゃくし)。