希土類磁石(ネオジム(ネオジウム)磁石、サマコバ磁石)、フェライト磁石、アルニコ磁石、など磁石マグネット製品の特注製作・在庫販売

磁石と磁気についての実力診断
[問題1]
次の文の(イ)、(ロ)、(ハ)の正しい組合せはどれか? (イ)は中国の(ロ)を基にした羅針盤の原型をヨーロッパに持ち帰り、最初の(ハ)の羅針盤を作った。
(イ)ガリレオ (ロ)指南盤 (ハ)天体用
(イ)レオナルド・ダ・ヴィンチ (ロ)指南針 (ハ)飛行用
(イ)マルコポーロ (ロ)指南魚 (ハ)航海用
(イ)コロンブス (ロ)指南車 (ハ)大陸用
[問題2]
ニッケルを主成分として含んでいる磁石はどれか?
ネオジム磁石
サマリウムコバルト磁石
フェライト磁石
アルニコ磁石
[問題3]
ステンレススチールは磁石に吸着するか?
どのステンレスも全く吸着しない
どのステンレスも鉄と同じように強く吸着する
磁石の種類によって吸着するものとしないものがある
ステンレスの種類によって吸着するものとしないものがある
[問題4]
永久磁石を加熱や逆磁界によって磁力が弱くなること、または弱めることを何というか?
着磁
界磁
減磁
消磁
[問題5]
CGS単位系において磁束密度の単位はどれか?
ガウス(G)
テスラ(T)
エルステッド(Oe)
ヘンリー(H)
[問題6]
SI単位での磁束密度1テスラ(T)はCGS単位では何ガウス(G)に相当するか?
100ガウス(G)
1000ガウス(G)
10000ガウス(G)
100000ガウス(G)
[問題7]
フレミング右手の法則が表すものはどれか?
電磁誘導の原理
自己誘導作用の原理
モーターの原理
発電機の原理
[問題8]
変圧器(トランス)の1次コイルの巻数が100回で電圧が10ボルト(V)のとき、 巻数が1000回の2次コイルには何ボルトの電圧が発生するか?
1ボルト(V)
10ボルト(V)
100ボルト(V)
1000ボルト(V)
[問題9]
ネオジム磁石は温度が上がるとどうなるか?
残留磁束密度Brが低下する
保磁力Hcjが高くなる
最大エネルギー積(BH)maxが高くなる
磁気特性は変化しない
[問題10]
磁石AのN極は磁石表面から1cmの磁束密度が2000ガウス(G)であった。 磁石BのN極は磁石表面から1cmの磁束密度が1000ガウス(G)であった。 磁石AのN極と磁石BのN極を2cmの間隔で向かい合わせたときの中央の磁束密度は何ガウスか?
1000ガウス(G)
2000ガウス(G)
3000ガウス(G)
4000ガウス(G)
製品カタログ
製品安全データシート
ネオジム磁石製品情報
サマコバ磁石製品情報
フェライト磁石製品情報
減磁曲線集
inquiry mailadress