希土類磁石(ネオジム(ネオジウム)磁石、サマコバ磁石)、フェライト磁石、アルニコ磁石、など磁石マグネット製品の特注製作・在庫販売

磁石と磁気についての実力診断
[問題1]
最も古い永久磁石はどれか?
KS鋼
アルニコ磁石
フェライト磁石
ネオジム磁石
[問題2]
表面処理を施していない素地磁石の、酸化していない状態での外観で誤っているのはどれか?
ネオジム磁石は黒色である
フェライト磁石灰黒色である
サマリウムコバルト磁石は銀灰色である
アルニコ磁石は銀灰色で光沢がある
[問題3]
原子を構成している素粒子ではないものはどれか?
陽子
中性子
磁子
電子
[問題4]
永久磁石の特性を表すHcとは何か?
保磁力
最大エネルギー積
飽和磁束密度
残留磁束密度
[問題5]
SI単位系において磁束密度の単位はどれか?
ガウス(G)
テスラ(T)
エルステッド(Oe)
ヘンリー(H)
[問題6]
もっとも電気が通りにくい(=電気抵抗が大きい)磁石はどれか?
フェライト磁石
ネオジム磁石
サマリウムコバルト磁石
アルニコ磁石
[問題7]
透磁率(磁力線の通り易さ)を表す記号(単位ではない)はどれか?
δ
Ω
ρ
μ
[問題8]
ハイブリッドカーのトヨタ・プリウスのモータにはどんな磁石が使われているか?
フェライト磁石
アルニコ磁石
ネオジム磁石
サマリウムコバルト磁石
[問題9]
ネオジム磁石は温度が上がるとどうなるか?
残留磁束密度Brが大きくなる
保磁力Hcjが低下する
最大エネルギー積(BH)maxが大きくなる
磁気特性は変化しない
[問題10]
下図の2つの磁石の磁力線分布で、1,2,3,4,に相当する極名の組合せで正しいものはどれか?
S,N,S,N
S,N,N,S
N,S,N,S
N,S、S,N
製品カタログ
製品安全データシート
ネオジム磁石製品情報
サマコバ磁石製品情報
フェライト磁石製品情報
減磁曲線集
inquiry mailadress