希土類磁石(ネオジム(ネオジウム)磁石、サマコバ磁石)、フェライト磁石、アルニコ磁石、など磁石マグネット製品の特注製作・在庫販売

磁石と磁気についての実力診断
[問題1]
紀元前、人類が初めて磁石になる鉱物を発見した場所はどこか?
イタリアのマグネリア地方
ギリシアのマグネシア地方
トルコのマグネス地方
中国の慈石地方
[問題2]
鉄のスピン磁気モーメントの源となる電子はどの電子軌道にあるか?
K殻
L殻
M殻
N殻
[問題3]
通常、磁石の表面に樹脂塗装をして防食・防錆するのはどれか?
ネオジム磁石
ネオジムボンド磁石
フェライト磁石
サマリウムコバルト磁石
[問題4]
永久磁石の中で、温度が低くなると保磁力Hcjが小さくなるものはどれか?
フェライト磁石
アルニコ磁石
ネオジム磁石
サマリウムコバルト磁石
[問題5]
電流の流れる方向と磁界の方向の関係を示すものはどれか?
上ネジの法則
下ネジの法則
右ネジの法則
左ネジの法則
[問題6]
異方性磁石の特徴で誤っているのはどれか?
Brの大きい高性能磁石になる
Hcjの大きい高性能磁石になる
特定の方向に強く磁化する
大抵は磁場中成形法で製造する
[問題7]
磁場中冷却処理を一部の高性能グレードの製法に導入している磁石はどれか?
アルニコ磁石
フェライト磁石
サマリウムコバルト磁石
ネオジム磁石
[問題8]
MRI断層撮影装置は水素原子の何の現象を利用しているのか?
スピン磁気モーメント
スピン磁気共鳴
軌道磁気モーメント
核磁気共鳴
[問題9]
Hcjの温度係数が−0.2%/℃の磁石の20℃におけるHcjが20(kOe)であった。 この磁石を100℃の温度の中で測定した場合のHcjはどれか?
16.8(kOe)
19.68(kOe)
20(kOe)
23.2(kOe)
[問題10]
同じ形状で表面磁束密度1000(G)のフェライト磁石と表面磁束密度3000(G) のネオジム磁石の鉄板への吸着力について適当なものはどれか?
ネオジム磁石が3倍強い
ネオジム磁石が6倍強い
ネオジム磁石が9倍強い
ネオジム磁石が18倍強い
製品カタログ
製品安全データシート
ネオジム磁石製品情報
サマコバ磁石製品情報
フェライト磁石製品情報
減磁曲線集
inquiry mailadress