希土類磁石(ネオジム(ネオジウム)磁石、サマコバ磁石)、フェライト磁石、アルニコ磁石、など磁石マグネット製品の特注製作・在庫販売

磁石と磁気についての実力診断
[問題1]
1600年頃の中世の磁石はどのようなものだったか?
自然に着磁した磁鉄鉱をそのまま使っていた
磁鉄鉱を加工して、地磁気で着磁させた
鉄に炭素を混ぜて急冷し、地磁気で着磁させた
鉄をたたいて精錬しながら、地磁気で着磁させた
[問題2]
地球の緯度によって変る磁気コンパスの角度とは何か?
偏角
緯角
仰角
伏角
[問題3]
磁石のパーミアンス係数を大きくする方法はどれか?
磁化と垂直な断面積を大きくして、磁化方向の寸法も大きくする
磁化と垂直な断面積を大きくして、磁化方向の寸法を小さくする
磁化と垂直な断面積を小さくして、磁化方向の寸法も小さくする
磁化と垂直な断面積を小さくして、磁化方向の寸法を大きくする
[問題4]
次の磁化曲線でアの値は何を表しているか?
保磁力(Hcb)
真の保磁力(Hcj )
飽和磁束密度Js(Bs)
残留磁束密度Jr(Br)
[問題5]
フレミング右手の法則の人差し指は何を示すか?
力の方向
電界の方向
電流の方向
磁界の方向
[問題6]
フェライト磁石の主要原料として使われるのはどれか?
炭酸ストロンチウムと酸化鉄
炭酸マグネシウムと酸化鉄
炭酸ストロンチウムと塩化鉄
炭酸マグネシウムと塩化鉄
[問題7]
鋳造法と焼結法の2種類の製造方法がある磁石はどれか?
アルニコ磁石
フェライト磁石
サマリウムコバルト磁石
ネオジム磁石
[問題8]
腕時計のステッピングモータへのパルス信号の発生元はどれか?
水晶振動子
磁歪振動子
電歪振動子
電波振動子
[問題9]
無限長の直線Lに電流Iが流れている時、Lから r(m)の距離にある 点Pの磁界Hの強さはどれか?
I/4r (A/m)
I/4πr (A/m)
I/2r (A/m)
I/2πr (A/m)
[問題10]
次の角型磁石のうち最も鉄板への吸着力が強い磁石はどれか?
吸着面寸法が10x10mmで、表面磁束密度が2キロガウス(kG)
吸着面寸法が10x10mmで、表面磁束密度が3キロガウス(kG)
吸着面寸法が10x20mmで、表面磁束密度が1キロガウス(kG)
吸着面寸法が10x20mmで、表面磁束密度が2キロガウス(kG)
製品カタログ
製品安全データシート
ネオジム磁石製品情報
サマコバ磁石製品情報
フェライト磁石製品情報
減磁曲線集
inquiry mailadress