希土類磁石(ネオジム(ネオジウム)磁石、サマコバ磁石)、フェライト磁石、アルニコ磁石、など磁石マグネット製品の特注製作・在庫販売

磁石と磁気についての実力診断
[問題1]
1600年頃の中世の磁石はどのようなものだったか?
自然に着磁した磁鉄鉱をそのまま使っていた
磁鉄鉱を加工して、地磁気で着磁させた
鉄に炭素を混ぜて急冷し、地磁気で着磁させた
鉄をたたいて精錬しながら、地磁気で着磁させた
[問題2]
常温で磁石に吸着する金属はどれか?
SUS430
アルミニウム
金属ネオジム
[問題3]
円柱型やリング型磁石を直径方向に放射状着磁する方式を何と呼ぶか?
径方向着磁
厚み方向着磁
アキシャル着磁
ラジアル着磁
[問題4]
SI単位系で磁極の強さ(磁束)を表す単位はどれか?
ガウス(G)
アンペア毎メータ(A/m)
テスラ(T)
ウェーバ(Wb)
[問題5]
次の図で電流を矢印の方向に流すと、電線はどの方向に動くか?
[問題6]
フェライト磁石の主要原料として使われるのはどれか?
炭酸ストロンチウムと酸化鉄
炭酸マグネシウムと酸化鉄
炭酸ストロンチウムと塩化鉄
炭酸マグネシウムと塩化鉄
[問題7]
磁石の残留磁束密度Brを測定できるものはどれか?
BHトレーサー
ガウスメーター
テスラメーター
フラックスメーター
[問題8]
ネオジム磁石(Neo45)に鉄のヨークを付けて閉磁路の磁気回路を作るとき、飽和磁束密度が 少なくともどのくらいの値のヨークを選定すれば良いか?
0.5テスラ(T)
1.0テスラ(T)
1.5テスラ(T)
2.5テスラ(T)
[問題9]
Hcjの温度係数が+0.2%/℃の磁石の20℃におけるHCj が3000(Oe)であった。 この磁石を70℃の温度の中で測定した場合のHcjはどれか?
2580(Oe)
2700(Oe)
3300(Oe)
3420(Oe)
[問題10]
次の減磁曲線によると、この磁石の20℃における保磁力Hcb の値はどれか?
10300エルステッド(Oe)
13000エルステッド(Oe)
14000エルステッド(Oe)
14200エルステッド(Oe)
製品カタログ
製品安全データシート
ネオジム磁石製品情報
サマコバ磁石製品情報
フェライト磁石製品情報
減磁曲線集
inquiry mailadress