[問題1] 西暦1600年に「磁石論」を著したのは誰か? カルダーノ ゲーリック ギルバート 平賀源内 [問題2] セリウム(Ce)の原子量は140.12である。ネオジム(Nd)の原子量は? 118.71 144.24 150.36 157.25 [問題3] 磁性体に外部から磁界を加えるとひずみがあらわれ、寸法が変化する現象を何というか? トムソン現象 磁気ジュール現象 ビラリ現象 ペルチェ現象 [問題4] 原子の磁気モーメントのうち、存在しないものはどれか? 核磁気モーメント 軌道磁気モーメント スピン磁気モーメント 交換磁気モーメント [問題5] 高性能フェライト磁石の最新技術による重要な元素は何か? La、Co Nd、B Ca、Si Al、Sn [問題6] ネオジム磁石の防錆加速テストで良く使われる方法はどれか? PCTテスト TPCテスト QCTテスト TQCテスト [問題7] 下図のモータの名称で正しいのはどれか? 直流モータ(DCM) 誘導モータ(IM) スイッチドリラクタンスモータ(SRM) 同期モータ(PM) [問題8] 距離r(m)離れた2つの磁極m1(Wb)、m2(Wb)間に働く力を表す式はどれか? F(N)=(1/2πμ0)x(m1m2/r) F(N)=(1/4πμ0)x(m1m2/r) F(N)=(1/2πμ0)x(m1m2/r2) F(N)=(1/4πμ0)x(m1m2/r2) [問題9] 空気中において、磁極の強さ16(Wb)の磁極から距離2(m)離れた点の
磁束密度Bの値として、正しいものはどれか? B=1/4π (T) B=1/2π (T) B=1/π (T) B=2/π (T) [問題10] 次の減磁曲線はどの磁石を測定したものか? ネオジムボンド磁石 サマリウムコバルト磁石 ネオジム磁石 フェライトラバー磁石 |