希土類磁石(ネオジム(ネオジウム)磁石、サマコバ磁石)、フェライト磁石、アルニコ磁石、など磁石マグネット製品の特注製作・在庫販売

磁石と磁気についての実力診断
[問題1]
世界で初めて永久磁石による手回し発電機を発明したのは誰か?
アラゴ
グラム
ジーメンス
ピクシー
[問題2]
極地で見られるオーロラの原因はどれか?
地球の地磁気と太陽光の屈折
地球の地磁気と太陽風
地球の地磁気と電離層
地球の地磁気と極地のオゾン密度
[問題3]
磁性体に外部から磁界を加えるとひずみがあらわれ、寸法が変化する現象を何というか?
トムソン現象
磁気ジュール現象
ビラリ現象
ペルチェ現象
[問題4]
電子軌道のM殻の副殻3s、3p、3dに入りうる電子の数は?
2、4、8
2、6、10
2、8、12
2、10、16
[問題5]
2-17系サマリウムコバルト磁石の主な含有成分はどれか?
Sm,Co,Fe,Al,B
Sm,Co,Fe,Cu,Zr
Sm,Co,Ni,Al,B
Sm,Co,Ni,Cu,Zr
[問題6]
ネオジム磁石の微粉砕工程での粉砕粉の平均粒径はどのくらいか?
0.2〜0.5μm
2〜5μm
20〜50μm
200〜500μm
[問題7]
下図のモータの名称で正しいのはどれか?
直流モータ(DCM)
誘導モータ(IM)
スイッチドリラクタンスモータ(SRM)
同期モータ(PM)
[問題8]
距離r(m)離れた2つの磁極m1(Wb)、m2(Wb)間に働く力を表す式はどれか?
F(N)=(1/2πμ)x(m1m2/r)
F(N)=(1/4πμ)x(m1m2/r)
F(N)=(1/2πμ)x(m1m2/r2
F(N)=(1/4πμ)x(m1m2/r2
[問題9]
真空の透磁率μ0で正しいのはどれか?
2π x 10-6 (H/m)
2π x 10-7 (H/m)
4π x 10-6 (H/m)
4π x 10-7 (H/m)
[問題10]
次の減磁曲線の磁石が−60℃の低温で、低温不可逆減磁を起こさない ようにするには、パーミアンス係数を最小どのくらいにすれば良いか?
0.4以上
0.8以上
1.2以上
1.6以上
製品カタログ
製品安全データシート
ネオジム磁石製品情報
サマコバ磁石製品情報
フェライト磁石製品情報
減磁曲線集
inquiry mailadress