希土類磁石(ネオジム(ネオジウム)磁石、サマコバ磁石)、フェライト磁石、アルニコ磁石、など磁石マグネット製品の特注製作・在庫販売

磁石と磁気についての実力診断
[問題1]
発明された年代の古い順で正しいものはどれか?
フェライト磁石、アルニコ磁石、MnAlC磁石、ネオジム磁石
フェライト磁石、MnAlC磁石、アルニコ磁石、ネオジム磁石
MnAlC磁石、フェライト磁石、アルニコ磁石、ネオジム磁石
アルニコ磁石、フェライト磁石、MnAlC磁石、ネオジム磁石
[問題2]
周期律表における次の遷移金属元素A、B、C、はどれか? 21:Sc 22:(A)23:V 24:Cr 25:(B) 26:Fe 27:Co 28:(C) 29:Cu 30:Zn
A:Ti B:Mn C:Ni
A:Mn B:Ni C:Ti
A:Ni B:Ti C:Mn
A:Ti B:Ni C:Mn
[問題3]
薬事法で認可されている磁気ネックレスの磁束密度はどれか?
500ガウス(G)以下
1000ガウス(G)以下
2000ガウス(G)以下
3000ガウス(G)以下
[問題4]
地球の地磁気は、核にある鉄やニッケルが流動することで発電し、電磁石のように 磁場を発生させていると考えられているが、このことを何と呼んでいるか?
地球のメタルカレント効果
地球のエレクトロマグネット効果
地球のダイナモ効果
地球のジェネレーター効果
[問題5]
量産化されているネオジム磁石で保磁力Hcjを大きくする添加元素はどれか?
Cu、Ni
Zr、Hf
Y、Gd
Dy、Tb
[問題6]
ネオジム磁石の微粉砕工程での粉砕粉の平均粒径はどのくらいか?
0.2〜0.5μm
2〜5μm
20〜50μm
200〜500μm
[問題7]
MRI断層撮影装置は主にどの原子の核磁気共鳴現象を利用しているか?
炭素
窒素
水素
酸素
[問題8]
1つの磁極m(Wb)から距離r(m)離れた点の磁界の強さを表す式はどれか?
H(A/m)=(1/2πμ)x(m/r2
H(A/m)=(1/4πμ)x(m/r2
H(A/m)=(1/2πμ)x(m2/r2
H(A/m)=(1/4πμ)x(m2/r2
[問題9]
Φ10x5mm、表面磁束密度4000ガウス(G)の磁石の鉄板への吸着力が2kgであった。 Φ20x5mm、表面磁束密度2000ガウス(G)の磁石の鉄板への吸着力はいくらか?
2kg
4kg
8kg
16kg
[問題10]
次の減磁曲線はどの磁石を測定したものか?
ネオジムボンド磁石
サマリウムコバルト磁石
ネオジム磁石
フェライトラバー磁石
製品カタログ
製品安全データシート
ネオジム磁石製品情報
サマコバ磁石製品情報
フェライト磁石製品情報
減磁曲線集
inquiry mailadress