希土類磁石(ネオジム(ネオジウム)磁石、サマコバ磁石)、フェライト磁石、アルニコ磁石、など磁石マグネット製品の特注製作・在庫販売

  • ネオジム磁石

    ネオジム磁石
    製品情報

    現在、世界で最も強力な磁石です。わずか数cmの大きさで、10kg以上の吸着力!アイデア製品、新製品開発に最適です。

  • サマコバ磁石

    サマコバ磁石
    製品情報

    温度特性に優れているため温度安定性が要求される用途に適しています。防錆のための表面処理は不要です。

  • フェライト磁石

    フェライト磁石
    製品情報

    酸化鉄を主原料にしているため、低コストが重視される用途に向いています。錆の心配はありません。

  • 表面磁束密度吸着力計算

    表面磁束密度
    吸着力計算

    ご希望の磁石の表面磁束密度、吸着力、限界使用温度などを計算いたします。径方向着磁にも対応いたしました。

  • 磁石・磁気の用語辞典

    磁石・磁気の
    用語辞典

    磁石・磁気に関する用語解説集。専門書にも負けない豊富な内容で、初心者からプロまで幅広くご利用いただけます。

  • 磁石の歴史

    磁石の歴史

    大昔の磁石、磁気科学の歴史、強力な磁石が出現した背景など多くの図表を使って解説しています。

製品カタログ
製品安全データシート
減磁曲線集
NeoMag通信バックナンバー
各種磁石の比較と選び方
お問い合わせ先 メールアドレス
磁石虎の巻!! 【特別企画】
2024年4月配信
磁石の主な性質と特徴
<永久磁石と電磁石>
まず、「磁石」、「マグネット」といえば、大きく分けて「永久磁石」と「電磁石」があります。
永久磁石は、いつでも磁石としてはたらき、一つの磁石のN極やS極などの「磁極(じきょく)」は決まっているし、基本的には、磁石としての強さ(磁力・じりょく)も変化しません。
電磁石は、コイル(まき線)に電流が流れているときだけ磁石としてはたらき、電流が止まれば磁石でなくなります。また、電流の向きが変わると、磁極が逆になり、N極がS極に変わったりします。電流を多く流すと、電磁石の磁力も強くなります。電磁石は、ふつう鉄心の上にコイルを巻いた構造になります。ただし、これから説明します磁石としての基本的な性質は、永久磁石も電磁石も変わりありません。
 
<コンパスと吸い付く力>
「磁石」の主な性質は「南北の方位を示すコンパスの役目をする」ことと「鉄板に吸い付く、鉄板を吸い寄せる」ことです。
私たちは「磁石」、「永久磁石」、「マグネット」という言葉から、どのような性質、特徴を想像するでしょうか。多分、一つは、「磁石の針は南北の方位を示す」ということでしょう。つまり、磁石といえば「方位磁石」、「コンパス」と呼んで、大昔からその場所での地球の南と北の方角を示して、自分の位置や進む方向を教えてくれる重要な道具であるということがすぐ頭に浮かびます。
もう一つは「鉄板に近づけると吸い付く、吸い寄せる力がある」ということも、すぐわかりますね。ところが、この二つの性質は別々のようで、実は磁石の性質としては同じことをあらわしているのです。
磁石関連用語PickUp
ネオマグFacebook